top of page
Blog
ブログ


七五三祝い
11月15日は、七五三祝いでした。 七五三祝いとは、7歳・5歳・3歳の子どもの成長を祝う日本の年中行事です ココマリーのキリン組さんのお友達も今年度3歳になります。 みんなでおめかしして沖縄護国寺へお宮参りへでかけました みんな何をお願いしたのかなー?💖...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年12月9日読了時間: 1分


Special Thanks Day💖
今年もやってきました! Thanks Day 保護者の皆様には、ゆたか福祉会の保育・教育運営へのご理解、また、土曜日家庭保育へのご協力をいただき大変感謝しております。 12月7日(土)に「Spesial Thanks Day」と称し、日頃の感謝の気持ちを込めて、こども達は...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年10月24日読了時間: 1分


今日はオンラインでの研修がありました。 テーマ「こどもの発達を支える環境構成~「遊びの写真」から保育の知恵を学ぶ」
「遊びの写真」から保育の知恵を読み取る時に役立つ心理学の理論 「アフォーダンス」の理論と「発達の最接近領域」の理論 2つの理論を学び、「乳児保育」の3つの視点をもとに 保育の写真のなかにどのような保育の知恵が見て取れるかを学びました。...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年9月29日読了時間: 1分


避難訓練行いました。
9月27日に不審者対応と火災の避難訓練を行いました。 突然の不審者の登場にパニックのこども達 一か所に身を隠して不審者の動きを見ています 不審者が逃げる際園舎に火をつけて想定で火災の避難訓練を行いました 直ちに「園庭」に避難開始!...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年9月29日読了時間: 1分


お誕生日会
9月27日(金)に9月生まれのお誕生日会を行いました 今回は、キリン組さんの男の子一人だけのお誕生日会でした 3歳のお誕生日おめでとうございます 自分より小さい子にとてもやさしくて面倒見の良い男の子です 大きくなったら 優しい保育士さんになるかなー💖 楽しみです...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年9月29日読了時間: 1分


お祭りごっこ
本日ココマリーほいくえん・ベビーガーデン両園主催の保護者参観お祭りごっこを行いました。 こども達と一緒に準備したお店屋さんをごっこ遊びとしてお買い物を楽しんだり・お祭りの雰囲気を職員で準備して親子で楽しんでもらうイベントを計画しました。...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年8月28日読了時間: 1分


法人研修を行いました
現在ゆたか福祉会で行っている育児担当制について0.1.2歳の担当のクラスでその意義について勉強会を行いました。 一人一人を大切にする育児担当制について0.1.2歳の成長に大事な食事・排せつ・睡眠・遊びについて日々の保育の流れを再確認する機会にしました。...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年8月24日読了時間: 1分


総合避難訓練に参加しました
震度5の地震からの火災発生で非常ベルの音にすぐに避難ができたこども達です 泣く事もなくこども達も急がなくっちゃーという気持ちで行動ができました。 今日は、避難の練習の一つとして靴箱から靴を広い場所になげて出すと必死で自分の靴を集めて履こうとするキリン組さんとバンビ組さんでし...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年7月23日読了時間: 1分


インターシップの学生さんがココマリーほいくえんにやってきました。
子ども専門学校の学生さん3名がインターシップでココマリーほいくえんに来てくれました。病後児保育の見学もかねてそれぞれ各クラスに入ってもらいました みんな優しくてこども達もすぐになついてくれて一緒に遊んだりお世話をしてもらったり 楽しい思い出が出来ました。...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年7月23日読了時間: 1分


お楽しみ会
今日は、7月生まれのお誕生会でしたが7月生まれのお友達が 体調不良で急遽お休みになり主役は、いないのですが お楽しみ会として会を行いました。お休みしていたお友達が元気に登園してきたら 又皆で祝いたいと思います。 本日は、お楽しみ会のひと時をupしました。...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年7月19日読了時間: 1分


七夕会
七夕行事メニューです ちらし寿司、七夕照り焼きハンバーグ、七夕そうめん汁、ブロッコリーソテー ナムル、 デザートは、🍉スイカ おやつは、七夕ゼリー&星せんべいです 大喜びの子どもたちでした 先日ココマリーほいくえん、ベビーガーデンの合同七夕会をおこないました...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年7月8日読了時間: 1分


5月のお誕生日会
happybirthday 今日は、キリン組さんの男の子3歳と一時保育の女の子2歳のお祝いでした いつもみんなをリードしてくれるしっかり者の男の子です。 「大きくなったら警察官になりたい」とお話ができました きっと市民を守ってくれるかっこいいー!警察官になってくれると思いま...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年5月31日読了時間: 1分


5月5日は、こどもの日
すべてのこどもたちが幸せに育つことを願う日 本日のココマリーの給食は、こどもの日メニューです エビの天ぷら 竹の子入り炊き込みごはん イナムドゥチ汁 クーブイリチー ブロッコリーのおかか和え デザートオレンジ おやつ こどもの日ゼリー ミルク 🎏
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年5月2日読了時間: 1分


避難訓練を行いました。
今日 、令和6年度一回目の避難訓練を行いました。 まずは、図上訓練「カチカチかじようじん」の紙芝居を見ました 内容は、お母さんがお出かけの時お留守番の兄弟が遊んでいたぬいぐるみで火事になりそうに・・火事に気を付けようというないようでした。...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年4月23日読了時間: 1分


ココマリーほいくえん 職員研修会を行いました
ココマリーほいくえんは、4/20に予定していました研修&クラス会議を繰り上げて同法人のベビーガーデンの職員協力の元本日行いました。 今年度の保育の取り組みについて話し合いを行いました。 昨年度の反省もしながら、こどもへの関わり方、今年度の行事の取り組み方、クラス目標...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年4月13日読了時間: 1分


こいのぼり掲揚式🎏
先生達の作業を「何をしてるのかな~」とじっと見守るこども達 今日は、ココマリーほいくえんの🎏こいのぼり掲揚式を行いました 園庭にみんなで集まりこいのぼりのお話を聞きました。 こいのぼりは家族を表しています。 一番はじめ5色の物体は、「吹き流し」こども達を悪いものから守って...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年4月10日読了時間: 1分


令和6年度入園式をおこないました
ココマリーほいくえん ゆたかベビーガーデン 合同の入園式がおこなわれました お父さん、お母さんと一緒に笑顔いっぱいの入園式でした 今年度もココマリーほいくえん ゆたかベビーガーデン合同で保護者参観など楽しい行事を計画していきます。一緒に子育てを楽しんでいきましょう...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年4月1日読了時間: 1分


キリン組保護者参観
3/11(月)2歳児キリン組の保護者参観でした。親子で食育・・カレー作りを計画しました。 この絵本をヒントにこども達とカレーの材料や、カレーの作り方をお勉強しました。 買い物へいって材料をそろえました。 親子でカレーライス作りに取り掛かりました。人参、ジャガイモ、玉ねぎ、こ...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年3月12日読了時間: 1分


ひな祭り会
ひな祭りメニュー 花麩の清まし汁 ちらし寿司 チキン竜田揚げ コールスローサラダ クーブイリチー デザートりんご おやつは、雛あられ ミルク 3月3日ひな祭り ひな祭りは、女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日です。 「桃の節句」とも呼ばれています。...
ココマリー保育園 ゆたか福祉会
2024年3月3日読了時間: 1分
bottom of page



