「子どもの主体性を育む環境つくり」に ついて 講師・・斎木里奈 「こども保育環境研究所」
- ココマリー保育園 ゆたか福祉会
- 6月30日
- 読了時間: 1分

去った6/26(土)にゆたか福祉会の法人研修を行いました。
こども保育研究所の斎木里奈先生にお越しいただきました。
※午前は、ゆたか福祉会幹部・リーダーに向けての研修を行いました
自身がもつ力を最大限に発揮できているのか?
組織から期待されていることを達成できているのか?
チームの中の自分を見つめる時間と職員間で話し合う時間
コミュニケーションにどれだけの時間を費や思えるしたか?
一番大切なのは、「コミュニケーションを大切にすること」であることを学びました

午後は、ゆたか福祉会の全職員が参加しました
「子どもの主体性を育む環境づくり」をテーマに学びました
「主体性」とは、なにか?学びを深めました。
「主体性」の原点は、「大好きな●●」を見つける事!
こども達の大好きを沢山作れる環境を準備して
「もっとやってみたい!」「~したい!」を大事にしたいと思いました。
Comments